初めましてとチームビルディング


このブログでは、西日本工業大学 中島研究室のゼミ活動を記録していきます。

初回はサポート講師、Naokoが記録します。ゼミ活動としては2回目ですが、私(Naoko)が講師として参加するのは初めて。
今回の内容は
①チームビルディング
②次回のフィールドワークの説明と準備
の前に。


西日本工業大学、デザイン学部 小倉キャンパスのご紹介をしますね。
JR西小倉駅から徒歩3分の好立地、リバーウォーク北九州のなかにある建物と、そこから100mほど先にある大学院・地域連携センターにあります。リバーウォーク内のキャンパスからは、小倉城、勝山公園、北九州市役所をはじめとした小倉の街が見渡せます。初めて見たときは感動しました!



研究室はリバーウォーク内のキャンパスにあります。おしゃれな吹き抜けのエントランスホールにうっとり。
この日は情報共有のための環境を整える目的がありましたので、キャンパス内のPCルームにて講義を行いました。


まずは、自己紹介から!
-------------------
①名前
②呼んでもらいたいニックネーム
③得意なこと
④今の気持ち
⑤このプロジェクトが終わると、どんな自分になってる?
-------------------
を話してもらいました。
もちろん、学生さんたちの前に、私自身の自己紹介もさせて頂きました。そして、なんと中島先生もサプライズ自己紹介!意外な一面を知ることができたと、後にSlackで話題となりました。

自己紹介の次は、ルール決め。本日の書記は、さきピーが気持ちよく引き受けてくれました♪書記の仕事は、板書とそれを写真に撮って共有フォルダに保存すること、と説明するはずでしたが、すっかり忘れていました。次回からは書記さんにお願いします!

☆これだけはやりましょう、やめましょう
・時間、期限を守る
・積極的に
・自分中心はNG
・何かしらの問題を一人で溜め込まない など。

あたりまえのことかもしないけど、チームとして動くとき、自分たちで約束ごとを決めるのは大事だと考えました。プロジェクトが進んでくるとまた違った視点も出てくると思います。バージョンアップしていきましょう。

そして、今回、私が遠方であること、毎回のゼミ参加はできないことを考慮して、情報共有とコミュニケーションの方法をお伝えしました。準備していたGoogleとslackの招待を送り、設定作業。コミュニケーションにはスマホアプリも使います。さすが、皆さん、理解はやい!多少PCトラブルがありましたが、スムーズに進みました。


宿題は、共有スプレッドシートへの記入と、slackへの本日の感想の投稿。

設定が終わったら、次回のフィールドワークの説明と準備を行いました。
今回のプロジェクトは、人間中心設計のプロセスを使ってWebサイトをデザインをします。まず、ビジネス情報をヒアリングに行くついでに関連施設へも視察(観察)に。時間もあまりないですし、初めてなので上手く観察できないかもしれませんが、何ごともチャレンジ、まずはやってみることが大事。


質問は、何故?を繰り返し、深堀りしていく。でも、あまりやりすぎると嫌がられます。そのためにも最初に信頼関係を作ることは大切。また、何にでも興味を持って「知りたい」気持ちで聞いてください。


小倉は終日とっても良い天気、2時間のロングドライブで帰宅しました。
次回のフィールドワーク、楽しみにしています!
Written by Naoko